最近はテレビで観ることがほとんどなくなったメンタリストDaiGoさんですが、YouTubeを軸としてかなり稼いでいらっしゃるようです。
しかも月収で数億という桁違いの収入の噂があります。
今回は、メンタリストDaiGoさんの年収や収入源について調査しました。
メンタリストDaiGoの年収と収入源は?
メンタリストDaiGoさんの年収は約88億円と考えれられます。
メンタリストDaiGoさんの収入源に関しては以下の4つがありそうです。
- YouTube
- 書籍販売
- ニコニコ動画
- Dラボ
それでは驚きの収入と年収の根拠を調査していきたいと思います。
メンタリストDaiGoのYouTubeによる収入は?

一時期に比べると競合が激しくなり、稼ぐのが厳しくなったとされるYouTubeですが、DaiGoさんにとっては全く関係なく、かなりの収入源になっているようです。
YouTube広告収入
■登録日:2013年1月3日
■投稿数:2,788本
■登録者数:224万人
■再生回数:657,840,270回
■デイリー再生回数:93,088回
■データ確認日:2022年5月12日
DaiGoさんのチャンネルの再生回数を紹介させて頂きました。
添付の動画は、DaiGoさんの人気NO.1動画で『京アニ実名報道【結局金しか考えてないマスコミ】の正体を解説』ですが再生回数は何と790万回再生超えです。
YouTubeで収益を得るためには、チャンネル登録者数1000人以上、年間再生数4000時間以上というのが最低条件。この条件をクリアしても、広告収入は1再生あたり0.05~0.1円程度だ。
YouTubeの広告収入は、1再生あたりの単価が影響してきます。単価は、チャンネルの評価・実績・動画時間などでも異なってくるようです。
DaiGoさんは、実績もあることから単価を0.1円で計算していきたいと思います。(機材代、編集費用、スタッフ代などの経費に関してはバラつきがあるため今回の試算から省きます。)
チャンネルのデイリー再生回数:93,088回
2,792,640回(月間再生数)×0.1円(単価)=279,254円(月額)
YouTubeでの広告年収は3,351,168円となりました。
②YouTubeの企業案件
YouTubeの収入には、広告収入の他に企業案件の収入があります。
企業案件とは、企業がYouTuberと呼ばれる方々に依頼をし、チャンネルの動画内で自社のサービスや商品を宣伝してもらうといったものです。
YouTuberのメインの収入源になる企業案件はDaiGoさんは受注していないようです。
YouTubeの企業案件年収は0円となりました。
③アマゾンアソシエイト
DaiGoさんはYouTubeにて本の紹介や商品の紹介からアマゾンアソシエイトの収入があるようです。
アマゾンアソシエイトは1つの商品の売り上げに対し報酬の上限があるので安い物をたくさん売るのがコツのようです。
DaiGoさんは月間で2,000万円ほどの収益があるそうです。
YouTubeのアマゾンアソシエイト年収は240,000,000円となりました。
メンタリストDaiGoの書籍販売による収入は?
2022-01-20 メンタリストDaiGoの人生を変える言葉365 メンタリスト Dai… [単行本] https://t.co/ZO4NfOGnhR #sinkan
— 新刊.net (@sinkan) December 9, 2021
DaiGoさんの書籍を調べたところ、直近だけでも以下の書籍がありました。これまでに100冊近い書籍を出版していらっしゃいます。
自身でも毎月の本の購入費用は100万円を超えるようです。
- メンタリストDaiGoの人生を変える言葉365
- あなたの知識を驚くべき結果に変える 超戦略ノート術
- 超影響力
本や音楽などには著作権があります。それらを販売したことによる収益の一部を、版権を有する会社(出版社など)が著作者(著者や作詞・作曲者など)に支払うもの。それが印税です。印税率は著者と出版社の間で決定します。
一般的な印税率の相場は5~10%
引用:風詠社
DaiGoさんの多くの書籍をYouTube登録者の1%である年間22,000冊売れていると仮定します。
金額は『メンタリストDaiGoの人生を変える言葉365』の1,540円で計算してみたいと思います。
印税は一般的には10%と言われていますがDaiGoさんは自身の動画で15~20%と発言していることから少な目で15%で計算してみたいと思います。
1,540円(書籍)×22,000冊(販売数)=33,880,000円
33,880,000円×15%(印税)=5,082,000円
書籍販売での年収は5,082,000円となりました。
メンタリストDaiGoのニコニコ動画での年収は?
DaiGoさんはニコニコ動画にて毎月8本以上、これまで配信されて1,500本以上の動画を月額550円で楽しめるサービスを行っています。
会員数は12万人を超えており月収は7,000万円を超えているそうです。
70,000,000円×12ヶ月=840,000,000円
ニコニコ動画での年収は840,000,000円となりました。
メンタリストDaiGoのDラボでの年収は?
DaiGoさんは心理学を解説する独自の有料動画サービス「Dラボ」を運営していらっしゃいます。
会員は何と7万6千人いるようです。ニコニコ動画と重複して加入していらっしゃる方も多いようです。
月額599円から使用できるDラボですが、オプションなどで客単価の平均は約6,000円だそうです。
それでも短い時間で本の知識が学べると好評のようです。
単純に客単価と会員数では計算できず、会員増加率にも影響するようなのでここでは動画でDaiGoさんが言っている金額である月額792,193,282円の収益を使用させて頂きます。
792,193,282円×12ヶ月=7,744,235,688円
Dラボでの年収は7,744,235,688円となりました。
メンタリストDaiGoの月収はいくら?

DaiGoさんの各収入源を調査してきましたが以下の通りとなりました。
YouTube広告年収:3,351,168円
YouTube企業案件年収:0円
アマゾンアソシエイト:240,000,000円
書籍販売年収:5,082,000円
ニコニコ動画:840,000,000円
Dラボ年収:7,744,235,688円
今回、DaiGoさんの驚きの収入がわかりました。
YouTube単体で考えれば最近は少し再生回数が伸び悩んでいるようですが、トータルで観るとYouTuberの中でも稼ぎ方が別格ですね。
もちろん、予想年収としてお楽しみ下さい!
年収:8,832,668,856円
8,832,668,856円 ÷ 12ヶ月 = 736,055,738円
DaiGoさんの月収は約7億4,000万円となりました。
まとめ
今回は「メンタリストDaiGoの年収や月収はいくら?収入源や総収入を調査!」について記事を書かせて頂きました。
DaiGoさんは、YouTuberの中では間違いなく収入NO.1なのではないでしょうか。
DaiGoさんが展開している動画の内容は世間が興味あるものばかりです。今後もユーザーは増え続けそうですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。